エスセブン より
補助電源装置がMGの編成を早急に置き換えたいが故のものだと予想しています。 MGの編成は残り2編成(2051F・2053F)が残っており、少なくとも1編成は今回の2091Fに代替されると思いますが、もう1編成の代替は新2000系リニューアル車の短縮なのか小田急8000形なのか気になるところです。 Like
View ArticleHaikawa より
サステナ車(小田急8000形)の営業運転開始までそれなりの期間を要すことと、それまでにMG車でかつ6両編成である2051編成、2053編成を一刻も取り替えたいのが実情かなと。...
View Article匿名 より
小田急側の置き換えスケジュールもあり一気に8000形が来るわけではないので、リニューアル済で状態の良い新2000系を転用して「つなぎ」にする意図だと思います。 Like
View Article匿名 より
小田急8000の導入までのつなぎに加えて、国分寺線撤退後、西武秩父線に投入、4000系の8両運用を置き換えて、東急9000系列の導入までのつなぎにする可能性もあるのではないかと思います。2ドアクロスシート車8両を4ドアロングシート6両に置き換えるのはそこまで無理のある話ではないですし、東急9000系列は導入までにまだ結構な時間がかかりそうな一方で、4000系の廃車がすでに始まっていることを考えると、...
View Article匿名 より
十分あり得ると思います。東急は5000系の迷走に見られるように車両計画が結構頻繁に変わるため、万が一9000系の引退時期が遅れる場合、西武は古い足回りの4000系を継続使用せざるを得なくなってしまうので、やはりつなぎとして新2000系を活用することは起こり得ると思います。 Like
View Article匿名 より
匿名 への返信。 >東急は5000系の迷走に見られるように車両計画が結構頻繁に変わる 東の東急/西の京阪は突如として計画を変えて来るので先が読めません。京阪でも13000系の迷走がここ2年程度ありますし。 Like
View Article名無し より
これはあくまで私の個人的な想像になりますが、西武が新2000系を短編成化した理由は、同形式のMG車を淘汰してSIV車を出来るだけ活用しようという可能性も考えられます。 Like
View Article